ギター初心者のための、簡単にできるアドリブソロのやり方
こんにちは。
練馬江古田ギター教室の黒田大祐です。
今回紹介する教則本は、今まで紹介してきた本とはちょっと変わって、
音楽理論を勉強する本です。
今回は「憂鬱と官能を教えた学校」という本を紹介します。
菊地成孔さんが以前行った講義の内容を文章化した本なのですが、
個人的にこの本が、音楽理論を勉強する上で一番分かりやすく、
しかも楽しく勉強できると思っています。
ここでの音楽理論というのは、「バークリーメソッド」のことです。
僕は普段、他のミュージシャンとコミュニケーションを取る際、
またはレッスンで生徒さんに曲や弾き方などを教えるとき、
曲をアレンジする、また作曲する、それを人に伝える。
これら全て「バークリーメソッド」を使っています。
人に音楽のことを説明したり、伝えるには「バークリーメソッド」は必要不可欠なのです。
この本にはこの「バークリーメソッド」の成り立ち、その仕組み、音楽の始まりから
現代音楽に至るまでの歴史、ダイアトニックコードで作られた音楽とそうでないもの。
ジャズやポップス、クラブ音楽まで幅広くそして細かく解説しています。
僕は専門学校やLA留学した際に音楽理論を勉強しました。
そして六年間LAでミュージシャンとして生活していく中での経験、
帰国後プロとして日本の現場での経験、
その中で吸収していった「音楽理論」というもの、
たくさんの情報がバラバラになって自分の中に蓄積されていました。
この本「憂鬱と官能を教えた学校」を読んでいく過程で、
まるでバラバラだった情報が、カテゴリーごとに整理整頓されていくような感覚になりました。
これから音楽理論を勉強したいという方にも、
すでに音楽理論をある程度知っているという方にもオススメです。
動画の中では、
これから音楽理論を勉強する方への、この本を読む前にやってほしいことを語っています。
この内容に関わらず、
何か疑問や質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
無料オンライン体験レッスンを実施しております。
住所
〒156-0043
東京都世田谷区松原5-16-6
アクセス 明大前より徒歩10分
TEL 090-3522-2722
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
<テイルロックギター教室練馬教室>
住所
〒176-0005
東京都練馬区旭丘2−9−13
アクセス 明大前より徒歩6分
TEL 090-3522-2722
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
<テイルロックボーカルピアノ教室 品川教室>
住所
〒108−0074
東京都港区高輪4−21−20
アクセス 品川より徒歩6分
TEL 080−6510−1196
営業時間 10:00~23:00
定休日 年中無休
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1FekInw
NEW
-
query_builder 2021/10/30
-
練馬ギター教室毎週日曜日参加無料Zoom朝練アーカイブ
query_builder 2021/09/29 -
江古田ギターウクレレ教室ブログ「今夜の配信ゲストはドリカムのツアーを回っていたあの方です。」
query_builder 2021/05/11 -
松原赤堤豪徳寺ギターウクレレ教室「ゴールデンウィーク2021お知らせ」
query_builder 2021/05/01 -
江古田ギターウクレレ教室ブログ「今夜のYouTube配信ゲストはモーガンフィッシャーさんです」
query_builder 2021/03/09
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/052
- 2021/031
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/0811
- 2019/101
- 2018/0831
- 2018/0731
- 2018/062
- 2018/011
- 2017/081
- 2017/072
- 2017/065
- 2017/054
- 2017/048
- 2017/034
- 2017/025
- 2017/015
- 2016/121
- 2016/103
- 2016/091
- 2016/081
- 2016/063
- 2016/052
- 2016/046
- 2016/0318
- 2016/025
- 2016/018
- 2015/122
- 2015/117
- 2015/109
- 2015/0915
- 2015/0816
- 2015/0726
- 2015/0637